
ナポレオン・ヒル・プログラム
■拝啓
■今日のモスクワは

。しかし気温は+1度と暖かいです。はい

。
■まずは、お詫びです

。昨日は仕事諸々が立て込んでおり、また最近ずーっと書いていた原稿の締切日でもあったので

、アップできませんでしたっ

。楽しみにしておられた方、すみませんでした

。
■さて火曜日の晩は某大手企業の方々と初めての日本料理屋さんで忘年会でした

(

シェフは日本人の方で、とても気を使っていただきました

。感謝しております

)。
■なぜか話題は健康の話しが多くなり、『お互いに歳をとりましたね〜


』と笑っていましたが、話題の中心は、何と言っても日本の今後でした

。
■大企業という歯車から、または社会からはじき出された人々、そして仕事で定年を迎えた人々に夢や生きがいを与えることが、これからの日本社会には必須だ


という深い、そして難しいご内容でした

。
■今の日本は、ニートな若者が増えていている一方で、正社員として雇用された新入社員は、『勝ち組』を意識し過ぎて変なエリート意識を持ってしまい

、教育するのも大変な傾向にあるとか

。
■国内では社会が2極化に向かっており


、また外交では北朝鮮問題、対中・韓・ロ、対アジア、対米など、世界を見渡せば、日本は非常に厳しい孤立状況に置かれています

。
■日本(人)よ,大丈夫か


■、とこういうテーマで色々とお話しをしていたわけです。はい

。
■日本(人)のこういった危機的状況は、海外にいるとよく見えます

(日本に居ながらも、日本を客観的にみている見識の深い方々もたくさんおられますが

)。
■リストラされた人が自殺する

、いじめられた子が自殺する・・・

。こういう事件は世界でも起こっているんでしょうが、日本は、その数は段違いに多い・・・

。
■日本という国は一般的には八百の神の国で、精神的支柱として宗教を持つ欧米とは大きく異なります

。それゆえ、追い詰められた人々は、頼るものは神でも仏でもなく、家族や自分しかない

。
■家族は高度成長末期から核家族化が進み、その後のデジタル社会到来により、今では核家族が更に核分裂を起こしつつある

。
■結局、頼るのは自分しかない

。悲しいかな、そういう時代が来て久しいのですね

。
■この『大丈夫か、ニッポン


』問題は大き過ぎて、回答に困ってしまいましたが

、若者に絞れば、私は次のように思います

。
■
ニートの若者も、その反極にあるエリート意識過剰な若者も世界に出ること

だと思うんです。はい。
■それは留学でもよし、海外旅行でもよし、とにかく大義名分なんていいから

、異文化・異人種の人々と交流を持つこと、これが大事でしょう

。
■そうすることによって、日本人とは

日本とは


そして自分とは


という思考パターンが必然的に築かれるからです

。
■私も学生時代は全くこういったことを考えたことはありませんでした


(楽しいことは別にたくさんあったし

)。しかし日本⇔ロシアを

往復する度に、そしてロシア人・スイス人・アメリカ人・イギリス人・ウクライナ人・アルメニア人・グルジア人・・・など数多くの異文化の人々と交流を重ねるたびに、こういったことを自然に考えるようになっていたのです

。
■『海外に逃げるのは現実逃避だ

』、と学生時代に私を叱責するおじさんがいました

。しかし『精神面の調子が悪ければ、とにかく住む場所を変えてみるのも良い』、と心理学的にも言われます。
■この方が言いたかったのは、つまるところ『国の中にいて、日本を変えていくのだ


』ということでした。
■それを言われたのは‘94年のこと。その当時と今の日本、どっちが健全でしょうか


結局当時よりも経済も社会も悪くなっているだけで、このおじさんはどうしたのかナ

、逆に私は心配してます。はい


。
■結局、観念論で国を変えるのは無理ということ

。そもそも国を変えるというのは個人レベルでは難しい

。ということで、現実的に個人から変えていきましょう


。
■そのためには、海外で世界を見る・知る・感じること

。これが一番具体的な方法だと、アルバートは思ってます。はい

。
■さて、慣れないことを書くと力が入ってしまいます


。気持ちを切り替えて、株式市場の情報にいきましょう

■まずは火曜日のMICEXの結果からお知らせしますネ

。
■インデックスは前日比0.05%

の1,615.21でした。売買代金は最早お馴染み(

)の約220億Rblで、96社が

、117社が

でした。
■

上げ組代表:(終値 / 前日比/売買代金)
『スルグト』・・・38.41Rbl / 1.1%

/ 約11億Rbl
『アエロフロート』・・・57.38Rbl / 0.49%

/ 約541万Rbl
『ロスネフチ』・・・241.99Rbl / 0.39%

/ 約2億Rbl
『ロステルAO』・・・194.87Rbl / 0.29%

/ 約9億Rbl
『ルコイル』・・・2,260Rbl / 0.04%

/ 約16億Rbl
■

下げ組代表:
『モスエネルゴ』・・・5.25Rbl / 1.9%

/ 約5億Rbl
『AvtoVAZ-3』・・・1,779Rbl / 0.93%

/ 約1,742万Rbl
『ガスプロム』・・・299.68Rbl / 0.34%

/ 約95億Rbl
『ガス・ネフチ』・・・113.49Rbl / 0.31%

/ 約1億Rbl
『UES』・・・26.04Rbl / 0.23%

/ 約17億Rbl
『ノル・ニッケル』・・・3,951Rbl / 0.18%

/ 約7億Rbl
『ズベルバンク』・・・8万1,056Rbl / 0.12%

/ 約14億Rbl
『タトネフチ』・・・122.63Rbl / 0.02%

/ 約2億Rbl
■火曜日はスタート時はバラバラでしたが、その後は大方

。NY市場開始後から盛り返しています

。
■火曜日は、月曜日とは異なり、原油取引が開始されたこと

、そしてNY市場がスタートしたこと

が、ロシアの若干の追い風となったようです。はい。
■肝心のNY市場は、原油先物が値下げ

、株式市場は反発

という結果で、このことがロシア市場のバラついた結果にも反映されているとアナリストはみています

。
■ということで、水曜日の資源系のスタート時はドーンと売りがでて

。一方では、その資金が『ロステル』や『ズベルバンク』に回ったのか、同社株はドーンと

スタートでした。
■さて、次はその水曜日の結果にいきましょう

。
■インデックスは前日比1.71%

の1,642.91でした。売買代金は少し増えて約362億Rbl。149社が

、73社が

でした。
■

上げ組代表:(終値 / 前日比/売買代金)
『ズベルバンク』・・・8万4,781Rbl / 4.6%

/ 約45億Rbl
『ガス・ネフチ』・・・117.37Rbl / 3.42%

/ 約4億Rbl
『UES』・・・26.86Rbl / 3.14%

/ 約70億Rbl
『ノル・ニッケル』・・・4,037Rbl / 2.18%

/ 約12億Rbl
『ロステルAO』・・・196.89Rbl / 1.04%

/ 約5億Rbl
『ロスネフチ』・・・243.6Rbl / 0.67%

/ 約5億Rbl
『ガスプロム』・・・301.66Rbl / 0.66%

/ 約105億Rbl
『スルグト』・・・38.6Rbl / 0.51%

/ 約24億Rbl
『アエロフロート』・・・57.47Rbl / 0.16%

/ 約435万Rbl
『ルコイル』・・・2,262.01Rbl / 0.09%

/ 約17億Rbl
『AvtoVAZ-3』・・・1,780Rbl / 0.06%

/ 約947万Rbl
■

下げ組代表:
『モスエネルゴ』・・・5.18Rbl / 1.35%

/ 約4,922万Rbl
『タトネフチ』・・・121.95Rbl / 0.55%

/ 約5億Rbl
■久しぶりにロンドン、NY市場が営業していた水曜は、売買代金はまだまだ少なめとは言え、多くの株が、右肩上がり

の1日でした

。
■まずは出だしを助けたのが、米国市場の前日の結果

、そして欧州市場の好調な出だし

でしょうか。そしてその後は、好調な米国の先物市場

、そして株式市場の好スタート

が大きな支えとなったようです

。
■『ガスプロムネフチ』が珍しく1日で3.4%値を

上げましたが、これはネタ不足のロシア市場を背景に、同社が原油生産の減産速度をゆるめると発表したこと


に市場が反応したようです。
■通信系『ロステル』はまさに天井知らずで

、今日も1%強の値上げ

。しかし、地方の通信株(『Dal`svazi』、『Uralsvyaz`inform』、『Tesntrtelecom』)は、0.8〜1%のダウンでした

。通信ブームにもかげりが
■最大手の銀行株『ズベルバンク』は、今日は4.6%

。この株も、当分は天井知らずなようです。はい

。
■ところで、RTSのインデックスは以前、一足先に歴史上の最高値を更新しましたが、
昨日、遂にMICEXのインデックスも最高値を更新しました
■『今年の株式市場は、インデックスを最高値で終えた

』、何と美しく響くフレーズだろうか

〜こうアナリストはコメントしてるくらいです(どことなく皮肉っぽいニュアンスではありますがっ

)。
■ロシアは、今日、明日で今年は仕事納めです

。来年は1月9日から仕事始め。なが〜い正月&クリスマス休みに入ります

(ロシア正教のクリスマスは1月7日です

)
■残り2日間をどう終えるか、楽しみになってきましたネ

。今日のスタートは


バラバラです

。
■ではでは


頑張れニッポン!!あなたの一票をお願いします!!